病院概要・沿革・施設基準
病院概要
名称
| 医療法人 幸生会 琵琶湖中央病院
|
所在地
| 〒520-0834 滋賀県大津市御殿浜22番33号
|
TEL(代表)
| 077-526-2131
|
FAX
| 077-521-0676
|
理事長
| 坂口 昇
|
院長
| 坂口 昇
|
設立年月日
| 昭和58年1月(法人設立 平成8年10月)
|
法令による
医療機関の指定 | 健康保険法による保険医療機関
国民健康保険法による療養取扱機関 生活保護法による指定医療機関 労働者災害補償保険法による指定病院 結核予防法による指定医療機関 原子爆弾被爆者の医療などに関する法律による一般疾病指定医療機関 |
病床数
| 回復期リハビリテーション病棟180床
|
診療科目
| 内科、消化器内科、脳神経内科、リハビリテーション科、整形外科
|
受付時間
| 8:30~11:30 (月~土)
|
診療時間
| 9:00~12:00 (月~土)
|
関連施設
| 社会福祉法人 幸寿会 特別養護老人ホーム 長等の里
社会福祉法人 幸寿会 デイサービスセンターまつもと 社会福祉法人 幸寿会 特別養護老人ホーム カーサ月の輪 |
沿革
西暦
| 邦暦
| 沿革
| 病床数
|
1982年
| 昭和57年
| 病院開設
| 48床
|
1983年
| 昭和58年
| 増床
| 101床
|
1984年
| 昭和59年
| 救急告示指定病院認定 (~1997年)
| |
1994年
| 平成6年
| 病床数変更
| 99床
|
1996年
| 平成8年
| 医療法人 幸生会 設立
| |
2000年
| 平成12年
| 病棟増築
| |
指定居宅介護支援事業所 開設
| |||
通所リハビリテーションセンター 開設
| |||
訪問介護センター 開設
| |||
2001年
| 平成13年
| 療養病床へ転換
| |
2003年
| 平成15年
| デイサービスセンター石山 開設
| |
2004年
| 平成16年
| デイサービスセンター坂本 開設
| |
2005年
| 平成17年
| 介護療養病棟60床 医療療養病棟60床 増床
| 120床
|
2008年
| 平成20年
| 新病棟完成 回復期リハビリテーション病棟60床開設
| 180床
|
2014年
| 平成26年
| 病棟増築・病床再編成
| 180床
|
回復期リハビリテーション病棟 60床 ⇒ 80床
| |||
療養病棟 120床 ⇒ 100床
| |||
2015年
| 平成27年
| 外来診療ゾーン移転・全面リニューアル
| |
病院増改築工事完了
| |||
地域連携室移転
| |||
2016年
| 平成28年
| 回復期リハビリテーション病棟 80床 ⇒ 130床
| |
療養病棟 100床 ⇒ 50床
| |||
2017年
| 平成29年
| ||
2018年
| 平成30年
| 回復期リハビリテーション病棟130床⇒180床
療養病棟を廃止し、全床回復期リハビリテーション病床へ転換
|
施設基準
基本診療料
回復期リハビリテーション病棟入院料1(180床)
(体制強化加算1)
データ提出加算
診療録管理体制加算2
感染防止対策加算2
特掲診療料
がん治療連携指導料
薬剤管理指導料
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
CT撮影及びMRI撮影
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
入院時食事療養の基準等
入院時食事療養(Ⅰ)/入院時生活療養(Ⅰ)